funcity

糖質の多い食品・食材ランキング厳選トップ100一覧

文部科学省「食品成分データベース」の内容から 糖質の多い食品・食材ランキングを一挙ご紹介します!糖質が足りない!どの食品・食材を食べれば糖質が効率的に 補えるのか知りたい人はぜひ参考にされてください。

《参考》

糖質が多い食品・食材厳選トップ100一覧

以下ずらっと糖質が多い順に食品・食材ランキングを作りました! 基本的には調理していない生の状態の含有量となっています。調理状態によっては、 糖質の含有量が変化するため、詳細の糖質含有量については、各食品・食材のリンクで確認してください。

糖質の少ない順に見たい人はこちら↓

以下のタブをクリックすると、カテゴリごとのランキングも見ることができます。

ランク食品分類100gあたりの含有量
1位
ガム
菓子類 96.9g
2位
ゼリービーンズ
菓子類 95.0g
3位
ラムネ
菓子類 92.2g
4位
コーンフレーク
穀物 89.9g
5位
ライスペーパー
穀物 85.7g
6位
マシュマロ
菓子類 84.1g
7位
精白米
穀物 83.1g
8位
タイ米
穀物 80.3g
9位
ウエハース
菓子類 80.1g
10位
ビーフン
穀物 79.9g
11位
キャラメル
菓子類 79.8g
12位
胚芽精米
穀物 79.4g
13位
マロングラッセ
菓子類 79.1g
14位
玄米
穀物 78.4g
15位
ビスケット
菓子類 78.0g
16位
ひえ
穀物 77.9g
17位
もち米
穀物 77.6g
18位
サブレ
菓子類 77.2g
19位
発芽玄米
穀物 76.2g
20位
かやきせんべい
穀物 75.1g
21位
マカロニ
穀物 73.4g
22位
おおむぎ
穀物 72.4g
23位
はとむぎ
穀物 72.4g
24位
黒米
穀物 72.3g
25位
大麦めん
穀物 72.2g
26位
赤米
穀物 71.6g
27位
きび
穀物 71.5g
28位
ひやむぎ
穀物 71.5g
29位
そうめん
穀物 69.7g
30位
あわ
穀物 69.6g
31位
プレッツェル
菓子類 68.8g
32位
クラッカー 
菓子類 64.1g
33位
フランスパン
穀物 63.9g
34位
アマランサス
穀物 63.5g
35位
ケーキドーナッツ
菓子類 63.4g
36位
オートミール
穀物 63.1g
37位
しゅうまいの皮
穀物 61.2g
38位
キヌア
穀物 60.7g
39位
メロンパン
60.6g
40位
インスタント麺
穀物 60.4g
41位
ぎょうざの皮
穀物 60.4g
42位
米こうじ
穀物 60.3g
43位
ポップコーン
穀物 59.5g
44位
ミルクチョコレート
菓子類 59.3g
45位
リーフパイ
菓子類 59.1g
46位
ホワイトチョコレート
菓子類 58.2g
47位
春巻きの皮
穀物 57.7g
48位
米粉めん
穀物 56.6g
49位
そば
穀物 56.4g
50位
ジャムパン
56.2g
51位
うどん
穀物 55.0g
52位
ピザ生地
穀物 53.2g
53位
沖縄そば
穀物 52.8g
54位
スポンジケーキ
菓子類 52.8g
55位
クロワッサン
穀物 52.3g
56位
中華めん
穀物 52.2g
57位
ポテトチップス
菓子類 51.8g
58位
あんパン
51.6g
59位
バターケーキ
菓子類 50.8g
60位
ベーグル
穀物 50.3g
61位
脱脂粉乳
乳類 50.3g
62位
レーズンパン
穀物 49.9g
63位
ロールパン
穀物 49.7g
64位
コッペパン
穀物 49.6g
65位
うぐいす豆
豆類 49.1g
66位
山形食パン
穀物 49.0g
67位
ライ麦パン
穀物 49.0g
68位
塩豆
豆類 49.0g
69位
金山寺みそ
大豆製品 48.5g
70位
白酒
酒類 48.5g
71位
食パン
穀物 48.2g
72位
ホットケーキ
菓子類 47.4g
73位
かつお
魚介類 47.4g
74位
かさご
魚介類 46.8g
75位
青汁
飲み物 46.7g
76位
あずき
豆類 46.5g
77位
生パスタ
穀物 46.1g
78位
うずら豆
豆類 45.9g
79位
クリームパン
45.7g
80位
ナン
穀物 45.6g
81位
りょくとう
豆類 45.4g
82位
グリンピース
豆類 45.2g
83位
イーストドーナッツ
菓子類 45.2g
84位
レンズまめ
豆類 45.2g
85位
かじか
魚介類 45.1g
86位
ショートケーキ
菓子類 44.6g
87位
チョココロネ
44.3g
88位
揚げパン
43.8g
89位
全粒粉パン
穀物 43.7g
90位
青えんどう
豆類 42.7g
91位
赤えんどう
豆類 42.7g
92位
いんげんまめ
豆類 41.8g
93位
チョコパン
41.4g
94位
ひよこまめ
豆類 41.3g
95位
わさび
41.2g
96位
ささげ
豆類 40.7g
97位
マフィン
穀物 40.1g
98位
アーモンドチョコレート
菓子類 40.1g
99位
ワッフル
菓子類 40.0g
100位
干しぜんまい
野菜 39.8g

各栄養素の含有量が少ないランキング

各栄養素の含有量が多いランキング