funcity

ビタミンAの多い食品・食材ランキング厳選トップ100一覧

文部科学省「食品成分データベース」の内容から ビタミンAの多い食品・食材ランキングを一挙ご紹介します!ビタミンAが足りない!どの食品・食材を食べればビタミンAが効率的に 補えるのか知りたい人はぜひ参考にされてください。

《参考》

ビタミンAが多い食品・食材厳選トップ100一覧

以下ずらっとビタミンAが多い順に食品・食材ランキングを作りました! 基本的には調理していない生の状態の含有量となっています。調理状態によっては、 ビタミンAの含有量が変化するため、詳細のビタミンA含有量については、各食品・食材のリンクで確認してください。

以下のタブをクリックすると、カテゴリごとのランキングも見ることができます。

ランク食品分類100gあたりの含有量
1位 やつめうなぎ 魚介類 8200.0μg
2位 海苔 海藻類 3600.0μg
3位 うなぎ 魚介類 2400.0μg
4位 いわのり 海藻類 2300.0μg
5位 パセリの粉 調味料 2300.0μg
6位 あおのり 海藻類 1700.0μg
7位 ほたるいか 魚介類 1500.0μg
8位 ぎんだら 魚介類 1500.0μg
9位 牛レバー 肉類 1100.0μg
10位 フォアグラ 肉類 1000.0μg
11位 しそ 野菜 880.0μg
12位 青汁 飲み物 860.0μg
13位 マグロ 魚介類 840.0μg
14位 モロヘイヤ 野菜 840.0μg
15位 発酵バター 油類 780.0μg
16位 チリパウダー 調味料 770.0μg
17位 とうがらし (粉) 調味料 720.0μg
18位 にんじん 野菜 720.0μg
19位 卵黄 鶏卵 690.0μg
20位 すじこ 魚介類 670.0μg
21位 わかめ 海藻類 650.0μg
22位 とうがらし 野菜 640.0μg
23位 パセリ 野菜 620.0μg
24位 バター 油類 520.0μg
25位 バジル 野菜 520.0μg
26位 パプリカの粉 調味料 500.0μg
27位 あなご 魚介類 500.0μg
28位 ミニキャロット 野菜 500.0μg
29位 よもぎ 野菜 440.0μg
30位 きんとき 野菜 410.0μg
31位 マスカルポーネ 乳類 390.0μg
32位 しゅんぎく 野菜 380.0μg
33位 たまごのふりかけ 調味料 360.0μg
34位 ひじき 海藻類 360.0μg
35位 ほうれんそう 野菜 350.0μg
36位 うずらの卵 鶏卵 350.0μg
37位 ホイップクリーム 乳類 350.0μg
38位 からすみ 魚介類 350.0μg
39位 いくら 魚介類 330.0μg
40位 西洋かぼちゃ 野菜 330.0μg
41位 だいこんの葉 野菜 330.0μg
42位 チェダーチーズ 乳類 330.0μg
43位 サンチュ 野菜 320.0μg
44位 ルッコラ 野菜 300.0μg
45位 メロン(赤) 果物 300.0μg
46位 やぎチーズ 乳類 290.0μg
47位 にら 野菜 290.0μg
48位 モッツァレラチーズ 乳類 280.0μg
49位 ブルーチーズ 乳類 280.0μg
50位 黄身酢 調味料 270.0μg
51位 ゴーダチーズ 乳類 270.0μg
52位 プロセスチーズ 乳類 260.0μg
53位 こまつな 野菜 260.0μg
54位 クリームチーズ 乳類 250.0μg
55位 クコの実 果物 250.0μg
56位 エダムチーズ 乳類 250.0μg
57位 トウミョウ 野菜 250.0μg
58位 カマンベールチーズ 乳類 240.0μg
59位 ケール 野菜 240.0μg
60位 パルメザンチーズ 乳類 240.0μg
61位 からしな 野菜 230.0μg
62位 クレソン 野菜 230.0μg
63位 あらめ 海藻類 220.0μg
64位 あおさ 海藻類 220.0μg
65位 ピータン 鶏卵 220.0μg
66位 しその実 野菜 220.0μg
67位 エメンタールチーズ 乳類 220.0μg
68位 鶏卵 鶏卵 210.0μg
69位 バジルの粉 調味料 210.0μg
70位 バターケーキ 菓子類 200.0μg
71位 ベイクドチーズケーキ 菓子類 200.0μg
72位 いかなご 魚介類 200.0μg
73位 キムチの素 調味料 190.0μg
74位 たかな 野菜 190.0μg
75位 すずき 魚介類 180.0μg
76位 かじか 魚介類 180.0μg
77位 おきあみ 魚介類 180.0μg
78位 しゃこ 魚介類 180.0μg
79位 サラダな 野菜 180.0μg
80位 お茶漬けの素 調味料 180.0μg
81位 サニーレタス 野菜 170.0μg
82位 チンゲンサイ 野菜 170.0μg
83位 ぎょうじゃにんにく 野菜 170.0μg
84位 せり 野菜 160.0μg
85位 かいわれだいこん 野菜 160.0μg
86位 リコッタ 乳類 160.0μg
87位 レアチーズケーキ 菓子類 160.0μg
88位 生クリーム 乳類 160.0μg
89位 うこっけいの卵 鶏卵 160.0μg
90位 トマピー 野菜 160.0μg
91位 コーヒーフレッシュ 乳類 150.0μg
92位 シュークリーム 菓子類 150.0μg
93位 みぶな 野菜 150.0μg
94位 パクチー(コリアンダー) 野菜 150.0μg
95位 だし巻きたまご 鶏卵 140.0μg
96位 昆布 海藻類 130.0μg
97位 うるめいわし 魚介類 130.0μg
98位 ショートケーキ 菓子類 130.0μg
99位 ババロア 菓子類 130.0μg
100位 タバスコ 調味料 130.0μg

ビタミンAの働き

ビタミンAの働きを簡単に見ていきましょう。

網膜細胞の保護

ビタミンAは、網膜細胞、つまり目の細胞を保護し健康に維持する働きがあります。 また視細胞における光刺激反応にも重要な役割を果たしています。

皮膚の保護

ビタミンAは、目の細胞だけに限らず、皮膚の保護にも重要な役割を果たしており、 皮膚を健全な状態に保つ働きをしています。

ビタミンAの摂取基準量

男性のビタミンA摂取基準量(μg/日)
年齢平均必要量推奨量目安上限
0~5ヵ月--300600
6~11ヵ月--400600
1~2歳300400-600
3~5歳350450-700
6~7歳300400-950
8~9歳350500-1200
10~11歳450600-1500
12~14歳550800-2100
15~17歳650900-2500
18~29歳600850-2700
30~49歳650900-2700
50~64歳650900-2700
65~74歳600850-2700
75歳以上550800-2700
女性のビタミンA摂取基準量(μg/日)
年齢平均必要量推奨量目安上限
0~5ヵ月--300600
6~11ヵ月--400600
1~2歳250350-600
3~5歳350500-600
6~7歳300400-850
8~9歳350500-1200
10~11歳400600-1500
12~14歳500700-1900
15~17歳500650-2500
18~29歳450650-2800
30~49歳500700-2700
50~64歳500700-2700
65~74歳500700-2700
75歳以上450650-2700
妊婦初期・中期(付加量)+0+40--
妊婦後期(付加量)+60+80--
授乳婦(付加量)+300+450--

ビタミンAが不足するとどうなる?欠乏症

ビタミンAが不足すると、角膜乾燥症から失明に至る場合もあり、暗順応障害、夜盲症を発症する可能性があります。 また皮膚においても、乾燥、肥厚、角質化を引き起こします。そのほかにも、免疫能の低下、粘膜上皮の乾燥などから、 感染症にかかるリスクが高まります。

ビタミンAを摂りすぎるとどうなる?過剰症

ビタミンAを過剰に摂取した場合には、胎児奇形を引き起こした例が報告されています。 また成人においては、骨芽細胞を阻害し、破骨細胞を活性化することが知られており、 高齢者においては、骨折のリスクが2倍になったという報告もあります。

ビタミンAを摂取できる料理や食事内容

ビタミンAは、魚介類、海藻類、肉類、乳製品などに多く含まれています。 日本人においては、タンパク質や食物繊維の摂取を意識した食事において欠乏することはありません。 むしろ、サプリメントの常飲や牛レバーなどのビタミンAを豊富に含んだ食材を大量に摂取したことによる 過剰症に注意が必要です。

各栄養素の含有量が少ないランキング

各栄養素の含有量が多いランキング