funcity

カリウムの少ない菓子類ランキング厳選トップ38一覧

文部科学省「食品成分データベース」の内容から カリウムの少ない菓子類ランキングを一挙ご紹介します!カリウムが少ない食事がどのようなものかを把握することができます。

《参考》

カリウムが少ない菓子類厳選トップ38一覧

以下ずらっとカリウムが少ない順に菓子類ランキングを作りました! 基本的には調理していない生の状態の含有量となっています。調理状態によっては、 カリウムの含有量が変化するため、詳細のカリウム含有量については、各食品・食材のリンクで確認してください。

カリウムが多い順に見たい人はこちら↓

以下のタブをクリックすると、カテゴリごとのランキングも見ることができます。

ランク食品分類100gあたりの含有量
1位 マシュマロ 菓子類 1.0mg
2位 ガム 菓子類 3.0mg
3位 バタースコッチ 菓子類 4.0mg
4位 ラムネ 菓子類 5.0mg
5位 ゼリービーンズ 菓子類 6.0mg
6位 おしるこ 菓子類 29.0mg
7位 コーヒーゼリー 菓子類 47.0mg
8位 牛乳寒天 菓子類 51.0mg
9位 アップルパイ 菓子類 54.0mg
10位 マロングラッセ 菓子類 60.0mg
11位 バターケーキ 菓子類 74.0mg
12位 ウエハース 菓子類 76.0mg
13位 リーフパイ 菓子類 77.0mg
14位 ショートケーキ 菓子類 86.0mg
15位 ベイクドチーズケーキ 菓子類 86.0mg
16位 ババロア 菓子類 90.0mg
17位 スポンジケーキ 菓子類 92.0mg
18位 デニッシュペストリー 菓子類 92.0mg
19位 レアチーズケーキ 菓子類 93.0mg
20位 イーストドーナッツ 菓子類 110.0mg
21位 クラッカー  菓子類 110.0mg
22位 サブレ 菓子類 110.0mg
23位 こんにゃくゼリー 菓子類 110.0mg
24位 タルト 菓子類 120.0mg
25位 ケーキドーナッツ 菓子類 120.0mg
26位 カスタードクリーム 菓子類 120.0mg
27位 シュークリーム 菓子類 120.0mg
28位 プリン 菓子類 130.0mg
29位 ビスケット 菓子類 140.0mg
30位 プレッツェル 菓子類 160.0mg
31位 ワッフル 菓子類 160.0mg
32位 キャラメル 菓子類 180.0mg
33位 ゼリー 菓子類 180.0mg
34位 ホットケーキ 菓子類 210.0mg
35位 ホワイトチョコレート 菓子類 340.0mg
36位 ミルクチョコレート 菓子類 440.0mg
37位 アーモンドチョコレート 菓子類 550.0mg
38位 ポテトチップス 菓子類 1200.0mg

カリウムの働き

カリウムの働きを簡単に見ていきましょう。

体内の浸透圧を調整する

カリウムは、カリウムにはナトリウムの排泄を促す効果があり、それによるむくみ改善に効果が期待できます。

血圧低下

カリウムの浸透圧を調整、ナトリウムの排泄する機能により、血圧低下、ひいては脳卒中の予防が期待できます。

カリウムの摂取基準量

男性のカリウム摂取基準量(mg/日)
年齢目安量目標量
0~5ヵ月400-
6~11ヵ月700-
1~2歳900-
3~5歳10001400以上
6~7歳13001800以上
8~9歳15002000以上
10~11歳18002200以上
12~14歳23002400以上
15~17歳27003000以上
18~29歳25003000以上
30~49歳25003000以上
50~64歳25003000以上
65~74歳25003000以上
75歳以上25003000以上
女性のカリウム摂取基準量(mg/日)
年齢目安量目標量
0~5ヵ月400-
6~11ヵ月700-
1~2歳900-
3~5歳10001400以上
6~7歳12001800以上
8~9歳15002000以上
10~11歳18002000以上
12~14歳19002400以上
15~17歳20002600以上
18~29歳20002600以上
30~49歳20002600以上
50~64歳20002600以上
65~74歳20002600以上
75歳以上20002600以上
妊婦20002600以上
授乳婦20002600以上

カリウムが不足するとどうなる?欠乏症

カリウムが不足すると、脱力感、食欲不振、筋無力症、精神障害、不整脈などの症状をひきおこします。 ただし、一般的な食事を摂っている方は、カリウムの欠乏症になることはありません。 ダイエットなどで無理な食事制限をしている方は注意しましょう。

カリウムを摂りすぎるとどうなる?過剰症

カリウムに関しては体内に調整機能があり、過剰に摂取したとしても尿排泄されます。ただし腎臓機能が低下している場合は、 尿からの排泄が機能せず、高カリウム症になる可能性があります。健全な身体の人は問題ありません。

カリウムが少ない食事内容

カリウムは、海藻類や豆類に多く含まる一方で、魚介類、加工品、穀物類、清涼飲料水にはあまり含まれません。 海藻などの摂取量が少なく、加工品中心や炭水化物中心の食生活の方は、カリウムが足りずむくみやすい傾向になります。

各栄養素の含有量が少ないランキング

各栄養素の含有量が多いランキング