ダイエット中の簡単夜の食事メニュー10選!レシピ不要で0分で食べられる
ダイエットの食事ってどうすればいいの?とお悩みの方おおいですね。
いろいろ言われているけど、複雑だし、本当にそれだけで効果があるの?と疑わしくなってしまうような内容の記事も見かけます。
特に夜の食事は難しいですよね。
今回は、そうした悩みを解決する超簡単メニューをご紹介します。
コンビニでもすぐに買える料理も10分以内で簡単
ダイエットといっても、神経質になる必要はありません。
今回ご紹介するものは、低カロリーもしくは、ダイエットに効果がある食事となっています。
一人暮らしの男性で帰るのが夜遅くなってしまう人でも、簡単に準備できる食事メニューや心がけをご紹介します。
夕食だけ心がけるだけでも非常に効果がありますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
ダイエットの簡単夕食メニュー!
それではここからずらっと紹介していきますよ!
なぜダイエットに効果的なのか、根拠も簡単に解説していきますね!
主食は発芽玄米がおすすめ!
玄米は白米よりも血糖値が上がりにくく、同じ量を食べても、太りにくいんですね。
その中でも発芽玄米がおすすめです。
通常の玄米だと、お米を炊く前にお水に浸しておくなど、多少手間がかかってしまいますが、発芽玄米は通常の白米と同じように炊いても、ふっくらおいしく炊きあがります。しかも玄米よりもミネラルが多く、お肌にもいいです。
ダイエット期間中は発芽玄米をおひつに入れておくと、手軽にダイエット食を食べることができますね!
コンビニで買うならもち麦もおすすめ
夜にご飯を炊く習慣がない人は、コンビニで売っている雑穀系のご飯でも代用可能です。また最近では、血糖値の上がりにくいもち麦を使用したおにぎりもありますので、そちらもおすすめです。
インスタントのワカメと豆腐の味噌汁
ワカメと豆腐の味噌汁は、ダイエット食としては、最強メニューと言えるほど、完璧なメニューなんですね。
しかもインスタントでも食べることができますから、非常に手軽です。
ワカメには脂肪を燃焼するフコキサンチンが入っており、豆腐は大豆イソフラボンが脂肪の合成を阻害してくれます。また味噌自体にも効果があり、味噌に含まれる乳酸菌には整腸作用があり、排便を助けてくれます。
夜の食事として赤味噌と白味噌どっちがいい
夕食の味噌汁なら、白味噌がおすすめです。白味噌に含まれる乳酸菌は先ほどの効果があり、さらにはGABAという神経の興奮を抑える成分が入っていま。一日の終わりにGABAを摂取することで、ストレスが緩和され、それだけでも痩せやすくなります。
味噌は余分な塩分を体外へ排出する効果もあると言われているため、むくみ解消の効果も期待できます。
コンビニの海藻サラダ
海藻サラダは脂肪燃焼作用のあるフコキサンチンが多く含まれているので、低カロリーなのに、その上脂肪まで燃焼してくれる優れたサラダです。
通常のサラダよりも、ダイエットには向いていると言えます。
納豆キムチ
納豆キムチも非常にダイエットに向いています。コンビニで売っている納豆とキムチを混ぜるだけ。
納豆は大豆でイソフラボンを摂取できるほか、発酵食品として整腸作用があります。
キムチは基本的に野菜でカロリーが低く、キムチに含まれれるカプサイシンも脂肪燃焼効果がある成分なんですね。
納豆とキムチを組み合わせることで、最強ダイエット食品へと生まれ変わります。
フィレステーキ
脂身の少ないフィレステーキは、ダイエットに有効な食品です。ダイエット中でもおいしいご飯を食べたいですよね。フィレステーキなら食事の充実感も高まりますし、赤身に含まれるL-カルチニンという物質が脂肪燃焼効果があることが分かっています。
ダイエット中のストレス発散にもつながっておすすめです。
肉を焼いて、ささっと塩コショウするだけでもおいしいですよね。
サバ缶
サバ缶も非常にダイエットに効果的です。コンビニでも簡単に手に入りますし、味が濃いので満足感も高いです。
サバには、オメガ3という種類の油が含まれており、血中脂肪を溶かす作用があります。
少し前にサバ缶ダイエットというのが流行りましたが、その理由はこのオメガ3油に秘密があります。
オメガ3油は、サラダ油などと逆の作用を持ち、血液をサラサラにしてくれ、脂肪を減らす効果があるんです。
湯豆腐
ダイエット中には、シンプルに湯豆腐もありですよね。大豆イソフラボンをダイレクトで摂取でき、非常にヘルシーな食べ方です。一緒に葉野菜やキノコを煮込むと、鍋も充実して、満足感も高いです。
おでん
おでんも非常にヘルシーなメニューの一つです。はんぺんやこんにゃくは超低カロリーですし、卵も良質なたんぱく質を摂取できます。つみれ系も意外とカロリーが低いですよ。大根ももちろん低カロリー。出汁まで飲んでも低カロリーなので、満腹感も高いですね。
デザートは寒天系ゼリー
デザートを食べたいという人は、寒天ゼリーが間違いなく効果があっておすすめです。寒天自体はゼロカロリーですし、食物繊維が、腸内をすっきりさせ、排便効果があるほか、腸の活動が活発になることで、腸の代謝能力もアップさせてくれます。
最近はいろんな種類の寒天ゼリーが出ているので、飽きずに楽しむことができますね。
ダイエット中の食事のワンポイント
食事に一工夫付け加えるとダイエット効果がが高まります。
薬味を入れればダイエットに効く食材に早変わり
普段の何気ない食事の中にも薬味を加えることで、ダイエット中の身体に優しい食事にすることができます。
カプサイシン
先ほども言ったようにカプサイシンには、脂肪燃焼効果があります。カプサイシンは唐辛子の中に多く含まれています。
一味や七味の中にもカプサイシンが含まれているので、うどんやそばを食べる時は、意識して振り返かけるようにすると効果があります。
ジンゲロン
ジンゲロンは生姜に含まれるダイエット成分で、こちらも脂肪を燃焼する効果があります。肉料理を食べる際に、生姜を使えば、おいしい生姜焼きになりますし、ダイエットにも効果的です。
アリシン
アリシンは、ニンニクやニラ、ネギなどのユリ科の植物に含まれる物質です。アリシンにも脂肪燃焼効果があり、肉料理やお味噌汁などにも手軽に入れられますね。
油はオリーブオイルが効果的
油選びにも一工夫することでダイエットに効果的な食事をすることができます。先ほど紹介したオメガ3とい油以外にも、オリーブオイルなどのオメガ9もダイエットに非常に効果的な油です。
実は先ほど紹介したオメガ3は脂肪を溶かす作用があるものの、熱に弱く調理してしまうと、壊れてしまいます。
オリーブオイルなどのオメガ9は、脂肪や糖の代謝を促進する効果があります。
心配な方はデキストリン配合の飲み物を
しっかり食事と選んでいるけれど、気が付いたら、余計に食べてしまっているという方は、デキストリンの飲み物を常備したほうがよいでしょう。最近は価格も通常のジュースと同じ値段で、デキストリン配合のものが、手に入ります。コーラやサイダーもありますよね。
デキストリンは、糖の吸収を抑えてくれるので、食べすぎてしまった後、今日はどうしてもちょっと多めに食べたいというときに、効きます。
常備しておくと非常に安心ですよ。
ダイエットの簡単夜の食事メニューまとめ
いかがだったでしょうか。
今回は、だれでもすぐに準備できて、手間がかからない簡単メニューもご紹介しました。今回ご紹介したメニューなら普段の食事と変わらず、もしくは、普段の食事以上に簡単に食事をとることができますね。
夕食にも非常におすすめのものばかりですので、ぜひ試してみてください。
よろしければ関連記事もどうぞ
↓
食事制限なしで今日からできる心がけをご紹介しています。
食事制限もある程度やりつつ、ある程度スピーディーに減量していきたい人は、こちらの記事にまとめています↓
コンビニは今やダイエットショップ並みの品ぞろえ!
ダイエットに良いものがたくさん手に入ります!
ぜひチェックしてみましょう!
痩せたいならコンビニ飯にしたほうがいいかも